国際協力・理解講座
第1回国際協力・理解講座 平和企画展開催
2024-10-01 イベント国際化推進委員会国際協力・理解講座
第1回目の国際協力・理解講座は、今年も杉戸町と共催で平和企画展を実施しました。 今年度は、8月14日(水)~9月1日(日)の日程で、杉戸町の友好都市である福島県富岡町に焦点をあて、アニメーション背景画家の男鹿和雄氏が描い …
ウクライナコーヒー試飲ワークショップを開催しました!
令和5年度 第3回国際協力・理解講座として、令和6年3月3日に「ウクライナコーヒー試飲ワークショップ」を開催しました。 日本でウクライナの支援活動をする、Stand with Ukraine Japan (SWUJ) …
韓国文化院バスツアーを実施いたしました
令和5年度 第2回国際協力・理解講座として駐日韓国大使館 韓国文化院を訪問するバスツアーを実施いたしました。 韓国文化院では、伝統的な韓国の住居の様子を見学することができ、日本の住居との違いや、韓国の近代住居との違いな …
杉戸昌平中学の生徒がボランティア
2023-08-16 イベント国際化推進委員会国際協力・理解講座
平和写真展2日目 今日は朝から昌平中学の生徒さんがボランティアで受付業務をしていただきました。 募金活動もしていただきとても助かりました! 次回は23日に昌平高校の皆さんがお手伝いに来ていただける予定です
2023杉戸町平和写真展を開催しました
今年も、カルスタすぎと オープンギャラリーにて、杉戸町平和企画展を開催しました。 今年の平和企画展は「ウクライナの今」に焦点を当て、フォトジャーナリストのクレ・カオルさんがウクライナで撮影した写真等を60点以上展示し、多 …
令和4年度杉戸町平和企画展を開催しました
2022-09-20 イベント国際化推進委員会国際協力・理解講座
令和4年8月16日(火)から8月31日(水)まで、生涯学習センターオープンギャラリー壁面にて、杉戸町国際交流協会共催の「杉戸町平和企画展」が開催されました。 今年のテーマは「戦時中の食」。会場には、公益財団法人 味の素食 …
令和3年度平和企画展「渋沢栄一と青い目の人形~平和の人形交流プロジェクト~」の動画を公開します
令和3年8月17日~31日に杉戸町にて「令和3年度平和企画展」が開催されました。 会場に来られなかった方はもちろん、多くの方に見ていただきたいと思い、今年も企画展を体験できる動画を作成いたしました。ぜひご覧ください。 開 …