SUGITO INTERNTIONAL ASSOCIATION
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 国際化推進委員会

国際化推進委員会

第1回国際協力・理解講座 平和企画展開催

第1回目の国際協力・理解講座は、今年も杉戸町と共催で平和企画展を実施しました。 今年度は、8月14日(水)~9月1日(日)の日程で、杉戸町の友好都市である福島県富岡町に焦点をあて、アニメーション背景画家の男鹿和雄氏が描い …

杉戸町日本語教室のご案内 -Japanese Language Lesson-

杉戸町または近隣市町にお住いの外国籍の方向けの日本語教室を開講しています。一緒に楽しく日本語を勉強してみませんか? 開講日/毎週水曜日 昼クラス 10:00~12:00               夜クラス 19:00~ …

ウクライナコーヒー試飲ワークショップを開催しました!

 令和5年度 第3回国際協力・理解講座として、令和6年3月3日に「ウクライナコーヒー試飲ワークショップ」を開催しました。 日本でウクライナの支援活動をする、Stand with Ukraine Japan (SWUJ) …

韓国文化院バスツアーを実施いたしました

令和5年度 第2回国際協力・理解講座として駐日韓国大使館 韓国文化院を訪問するバスツアーを実施いたしました。  韓国文化院では、伝統的な韓国の住居の様子を見学することができ、日本の住居との違いや、韓国の近代住居との違いな …

日本語スピーチ大会に出場

杉戸町日本語教室のディプソン ニウレさんが外国人による日本語スピーチ大会に出場しました とてもきれいな日本語にびっくり! これからも頑張って勉強してください

TheウクライナDay開催

TheウクライナDayの音楽イベントでは、ウクライナ人のイリーナさんとユリーアさんにウクライナの歌を歌っていただきました。 最後に杉戸昌平高校のボランティアの皆さんや会場の皆さんと『上を向いて歩こうを』を合唱し、ウクライ …

杉戸昌平高校の生徒がボランティア

杉戸町平和写真展! 昌平高校の生徒さんボランティアで受付していただきました! ウクライナ応援のための募金活動も頑張ってくれました

平和企画展テレ玉で放送されました

杉戸町平和写真展をテレ玉(テレビ埼玉)さんに取材していただきました 取材の模様はテレ玉News545で放送していただきました。 是非ご覧下さい

杉戸昌平中学の生徒がボランティア

平和写真展2日目 今日は朝から昌平中学の生徒さんがボランティアで受付業務をしていただきました。 募金活動もしていただきとても助かりました!  次回は23日に昌平高校の皆さんがお手伝いに来ていただける予定です

2023杉戸町平和写真展を開催しました

今年も、カルスタすぎと オープンギャラリーにて、杉戸町平和企画展を開催しました。 今年の平和企画展は「ウクライナの今」に焦点を当て、フォトジャーナリストのクレ・カオルさんがウクライナで撮影した写真等を60点以上展示し、多 …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 杉戸町国際交流協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »
PAGE TOP