杉戸町国際交流協会では、「国際協力・理解講座」として様々な国の文化について紹介する講座を開講しております。
今年は昨年度に延期となりました講演会を「はじめよう、身近な国際交流」と改め、開催します。
講師には、令和3年の24時間テレビで話題となったふじみの国際交流センター元理事長、石井ナナヱ様をお招きし、国内在住外国人との多文化共生についてお話いただきます。
なお、感染症対策の観点から、開催は会員様限定とし、来場人数も制限させていただきます。人数に限りがございますので、ご来場での参加をご希望される方はお早めにお申し込み下さいますようお願い申し上げます。
また、当講演会は、YouTubeによる配信を予定しています。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催日:
令和5年2月18日(土)10時30分~12時00分
会場:
彩の国いきいきセンターすぎとピア 講座室
参加費:
無料
参加申込方法
来場(限定20名):
杉戸町国際交流協会事務局へ電話、もしくはメールでお申込下さい。
申込期限 令和5年2月10日(金)17時00分0480-36-1470
info@sugito-int.org
YouTube配信:
杉戸町国際交流協会公式YouTube チャンネルにて配信を行います