SUGITO INTERNTIONAL ASSOCIATION

Information

【会員限定】第2回国際協力・理解講座「はじめよう、身近な国際交流」参加者募集

杉戸町国際交流協会では、「国際協力・理解講座」として様々な国の文化について紹介する講座を開講しております。 今年は昨年度に延期となりました講演会を「はじめよう、身近な国際交流」と改め、開催します。 講師には、令和3年の2 …

【日本語教室】10月26日は杉戸町文化祭のため臨時休講となります

杉戸町日本語教室は、第39回杉戸町文化祭のため昼クラス・夜クラスともに10月26日(水)は臨時休講とさせていただきます。 受講生・スタッフの皆様にはご迷惑をおかけします。ご理解のほど宜しくお願いいたします。

外国人お助けボランティア育成研修の開催について

県内の外国人住民の増加・多様性が進み、37人に1人が外国人と言われています。埼玉県では、日本人住民と外国人住民がお互いの立場を理解し、安心して暮らすことのできる地域づくりに向けて、身軽にコミュニケーションをとるコツを学ぶ …

【令和4年度定期総会】総会資料の公開について

令和4年5月21日(土)に令和4年度 定期総会を開催いたしました。総会資料は以下からご覧になれます。 ●「令和4年度 定期総会」総会資料  

令和4年度 定期総会開催のお知らせ

 杉戸町国際交流協会では、以下の日程で定期総会を開催いたします。  日時:令和 4 年 5 月 21 日(土) 10時00分~ 場所:杉戸町役場 第二庁舎2階 第1・第2会議室  新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点か …

【日本語教室】5月11日(水)より再開します(昼クラス)

新型コロナウイルス感染症による感染拡大により、休講とさせていただいておりました杉戸町日本語教室(昼クラス)ですが、5月11日(水)より再開いたします。 ご参加の際には、マスクの着用と検温にご協力をお願いいたします。

【埼玉県】ウクライナ避難民のための相談窓口を設置しました

「外国人総合相談センター埼玉」では、ウクライナから避難された方々が、安心して埼玉県に滞在いただけるよう、ウクライナ語・ロシア語による生活相談を受け付けています。 ぜひご活用ください。

【日本語教室】4月6日(水)より再開します(夜クラス)

新型コロナウイルス感染症による感染拡大により、休講とさせていただいておりました杉戸町日本語教室ですが、夜クラスのみ 4月6日(水) より再開いたします。ご参加の際には、マスクの着用と検温にご協力をお願いいたします。 なお …

外国人向け防犯ニュース

埼玉県警では、国内に居住する外国人の方々が犯罪の被害に遭わないよう、防犯意識の啓発を図るため、外国語による『防犯ニュース』を作成いたしました。 ぜひご活用ください。 中国語 ベトナム語 韓国語 タガログ語 英語 スペイン …

令和3年度のイベントについてのお知らせ

今年度予定しておりました以下のイベントですが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により中止とさせていただきました。 7月 第1回ボトルブラッシュ料理教室 11月 国際協力・理解講座(大使館訪問) 1月 第2回国際協力・理 …

« 1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 杉戸町国際交流協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »
PAGE TOP